Subversionでpublic_htmlを管理(?)してみる

せっかく入れたので有効に使ってみようってことで試してみました。
と言っても掲示板やwikiなど、外部から書き込まれるものは管理対象外にしました。
/svn/public_htmlをリポジトリとして、管理したいファイル、ディレクトリをインポートして
公開ディレクトリ(/home/hoge/public_html)を作業エリアと考えました。


しかし、移行していくうちに重要なことに気づきました。
作業エリア(public_html)のownerがapacheの実行ユーザじゃないとupdateできません。
これじゃ、リポジトリに変更があっても全く意味がありません。
しょうがないので/home/hoge/public_htmlのownerを変更して使うことにしました。
まあ、サーバで直接いじることは余りないので大丈夫か・・・


あとは/svn/public_html/hooks/post-commitをいじって、
コミットがあるたびに/home/hoge/public_htmlを更新するようにしました。
ここらへんはrNoteとSubversion連携(詳解編)を参照にさせていただきました。


いろいろありましたがなんとか移行することができたました。
自宅クライアントにはTortoiseSVNをインストールしてあるので、いちいちftpで転送しなくても良くなりました。
しかし、ownerを変更したので掲示板とかも管理下に置いても良かったかも。