courier-IMAPインストール

とりあえず、"prefix=/usr/local/courier-imap"とだけ設定してインストールする。
やけに長いconfigureだったが、特に問題なくインストールできた。
そのままだとパスが通らないので


ln -s /usr/local/courier-imap/bin/* /usr/local/bin/
ln -s /usr/local/courier-imap/sbin/* /usr/local/sbin/
ln -s /usr/local/courier-imap/etc /etc/courier-imap


とした。

今まで使ってたqpopperはinetd経由で起動してたので、
/etc/inetd.confの該当行をコメントアウトしinetdを再起動。


/usr/local/courier-imap/libexec/pop3.rd start


POP3デーモンを起動後、


telnet localhost 110
user hoge
pass ???


でちゃんと使えることを確認。
同様にimapdを起動して使えることを確認。


だがこのままだとUNIXパスワードでログインしてしまうので、
別のパスワードを用意した。
ここでやり方を見ながら設定していく。
まず、


userdb hogehoge set home=/home/hogehoge mail=/home/hogehoge/Maildir uid=xxx gid=yyy


でuser"hogehogeの情報を設定。
続いて


userdbpw | /usr/lib/courier-imap/sbin/userdb hogehoge set imappw


でuser"hogehoge"のIMAP用パスワードを設定。


userdbpw | /usr/lib/courier-imap/sbin/userdb hogehoge set pop3pw


POP3用のパスワードを設定できるようです。
これらの作業で"/etc/userdb"というファイルができるのでパーミッションを"700"に変更して


makeuserdb


で実際にcourier-imap用のデータベースが出来上がるようです。
あとはpop3dとimapdを再起動して設定したパスワードでログインできるか確認しました。
ところがpop3dで確認したときに、設定したパスワードでログインできたのはいいんだけど、
UNIXパスワードでもログインできてしまう。
これじゃあ、あまり意味がないような・・・